2010年10月25日
娘の誕生日

昨日は子③の三歳の誕生日でした

で・・・
「なんちゃってケーキ」を
作ってみました

どうして「なんちゃって」
なのかというと。。。
スポンジは市販のヤツで
クリーム、飾り付けだけして完成したケーキだからです

クリーム塗りは、子①&②
飾り付けは、子②担当で
ワイワイ楽しみながらやりました!!

世界にたった一個のケーキの前で
子③はうれしそうです
だって
お兄ちゃん、お姉ちゃんが作ってくれたんだモンね

この前まで
赤ちゃんだと思っていたけど
いつの間にかピースなんかできたりしてる

これからも色んな事があるだろうけど
アナタに出逢えたコト
ほんとうに
ありがとう

アナタのおかげで
色んな出逢いがあって
ハハはなかなか楽しいよ!
これからもよろしくね!
お誕生日おめでとう

2010年10月11日
コブクロ♪ めっちゃカンドー
あ~
昨日のスタジアムライブの余韻が抜けないぃ。。。
ずっと「エール」や「蕾」や「太陽のメロディー」が耳元で聞こえています
何回泣いたかなぁ~
「いつか宮崎ででっかいライブがやりたい!」
夢が叶ったコブクロの二人!
信じて進めば
「想いは叶う!夢は叶う!」
そう教えてもらいました
やっぱり
「こうなりたい!」
と口に出すのがいいのかも。
私も、
昨年初めて参加した大阪yosaシップスを見て
「みんなの前で何か話したい
」
何でもいいから、あの壇上に上がってみたい!」
そう思っていたら。。。
今年の8月のシップスで
なんと「体験談」を話すことに
約500人の前で、マイクを持ち話してきました
「私はまた大阪に行きたい!」
「前に出てみたい!」
主人や息子、友人などに
そう「夢」を語っていました。。。
一年後にそれが叶うとは!
小淵さんが昨日言っていた。。。
「今あることより、もっと未来のことを考えて。。。」
そのコトバも
心に深く深く響きました
もっと先を見なくちゃ
考えなくちゃ
サイコーのライブでした!
感動を
ありがとう!ありがとう!
ありがとう!
昨日のスタジアムライブの余韻が抜けないぃ。。。
ずっと「エール」や「蕾」や「太陽のメロディー」が耳元で聞こえています

何回泣いたかなぁ~

「いつか宮崎ででっかいライブがやりたい!」
夢が叶ったコブクロの二人!
信じて進めば
「想いは叶う!夢は叶う!」
そう教えてもらいました

やっぱり
「こうなりたい!」
と口に出すのがいいのかも。
私も、
昨年初めて参加した大阪yosaシップスを見て
「みんなの前で何か話したい

何でもいいから、あの壇上に上がってみたい!」
そう思っていたら。。。
今年の8月のシップスで
なんと「体験談」を話すことに

約500人の前で、マイクを持ち話してきました

「私はまた大阪に行きたい!」
「前に出てみたい!」
主人や息子、友人などに
そう「夢」を語っていました。。。
一年後にそれが叶うとは!
小淵さんが昨日言っていた。。。
「今あることより、もっと未来のことを考えて。。。」
そのコトバも
心に深く深く響きました

もっと先を見なくちゃ
考えなくちゃ
サイコーのライブでした!
感動を
ありがとう!ありがとう!
ありがとう!
2010年10月09日
2010年10月07日
ワクワク♪ カルチャー^^

昨日は、イオンカルチャーでの「秋の1day体験講座~新月 満月のソウルメイキング~」に参加してきました

ブログで案内を見て、「これは参加しなきゃ

で、初めての参加だしぃ~と、珍しくちょっとだけキンチョーしていたんだけど。。。
講師のsaraさん、受講生のみなさんもとーってもいい方ばかりで、とても楽しい時間を過ごせました!
顕在イシキと潜在イシキ・・・
そうかぁ~そうなのかぁ~だから・・・そうなのねぇ~
と納得!でした!
saraさん、教えて頂きありがとうございました!!
今回の出逢いもきっと必然。。。
またまたワクワクしてきたぁ

2010年10月03日
2010 運動会弁当


昨日は子②の幼稚園最後の運動会でした♪
私はおかず担当で~

母はお決まりの「おこわ」担当。
義理母は、子ども達が大好きなロールサンドと果物担当

私は、おかずだけなので、今年もテキト~に詰めましたぁ

時折雨も降ったりしたけど、なんとか年長さんの出し物は全部見ることができました

特に「組体操」は子ども達の一生懸命な姿に胸を打たれ、年長ママはほとんど泣きながらの
ビデオ、写真撮り。。
みんな毎日頑張って練習してたんだねっ!
「太陽のメロディー」をバックに、みんなで力を合わせて作った「未来への架け橋」
あのカンドーはきっといつまでも忘れない

子ども達に元気をもらいました!!
先生方、役員さんも本当にお疲れ様でした!!